カテゴリ: フライ タイイング

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

これから、少しずつフライ作りを紹介して行きます。

第1回目は「パラシュート アント」です。

このフライは、6~9月に掛けて山岳渓流のイワナに使用するフライで、もっともポピラーなフライです。

渓流に落ちた「蟻」を捕食するイワナの本能を擽るフライですよ!!

① フック(針)にスレッド(シルク糸)で下巻をします。

② ポストにカーフテールを取り付け、ボディーのピーコック(クジャクの羽)を数本結びます。

③ ハックルをポスト根本に付け準備します。

④ ボディーのピーコックをねじりらフック先端まで巻いて行きスレッドで止めます。

⑤ 次ぎにハックルをハックルプライヤーで摘みホストに巻いて広げて行きます。

⑥ フックアイの所でスレッドを使いハックルを止めフィニッシャーで本止めをして完成です。

最後の写真はフライを下から撮った物です。

ボディーが有り、黒いハックルが広がり蟻の足に見えるでしょ?!

このフライを使い渓流のフライフィッシングを楽しみます~☆


☆☆パラシュートアントの材料です☆☆

フック:TMC 2487#12

スレッド:ブラック

ポスト:カーフテール ホットオレジ

ボディー:ピーコックアイ

ハックル:コックハックル ブラック

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

フライ、毛針を作る材料、マテルアルを紹介します。

フライは、鳥の羽、獣の毛、科学繊維、羊毛、アザラシの毛、鹿、ムース、ウサギ、モグラ、など

いろいろな物を使い、虫や、小魚のイミテーションを作ります。

今回は、クジャクの羽、基本に使うハックル、テール、タイイグに使う道具を紹介します。


① クジャクの羽 ピーコック アイです。フライのボディー材として使います。

② コックハックル 基本的なニワトリの羽です。主に虫に足などを作る時に使います。

③ カーフテール  仔牛の尻尾で、パラシュートフライの目印ポストに使います。

④ フライタイイングの道具です。ハサミ、ハックルプライヤー、スタッカー、フィニッシャー、ワッス、など、まだ沢山 有るんですよ。

これから沢山のフライやマテルアルを紹介して行きます。皆さん遊びに来て下さい。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

いつも「水泳、お料理」の紹介ばかりしてるので、

今回は「フライボックス」の紹介をさせて頂きます。

nukikoさん、お待たせしました♪

先日お話した「Fly」です♪楽しんでください~☆

第1回目は、夏の山岳渓流でイワナを釣るフライボックスですよ!!

透明ケースに「アント」や「カディス」そして「パラシュートフライ」などが入ってます。

この中から、魚さんの状態、虫の出具合を見て使い分けします。


私が1番信頼してるフライ「ライトケイヒル」と言う名前のフライを紹介します。

このフライで一番魚を釣ってると思います。困った時はこのFlyを使います(笑)

とにかく、気に入ってますよ!!

イワナ、アマゴ、レインボートラウト、ブラウントラウトなど釣れオールマイティーのフライです。


下界は暑くなって来ました。避暑地 忍野村まで「吉田のうどん」を食べに行きながら
フライフィッシングを楽しみたいと思います(^_-)~☆


これから沢山のフライ、タイイング、材料、フライロッド、リール、ベストなど

少しずつ紹介しますので、よろしくお願いします。

↑このページのトップヘ